基礎物理学実験

PC関係

microsoft wordのバグ??

wordで数式ツールを使って,シンボルをつけるときに文字によってシンボルが変わるバグを発見した. 数式のショートカット\barを使うとオーバーラインのアクセントがつく. しかし,\bar\(y_4\)では横棒がつく.そのほかの...
基礎物理学実験

冬休み課題の解法

1-1 問題\(y = ax^b\)係数,それぞれの平均誤差を求める式を示せ. 解法元の形のままでは\(x\)の項に\(b\)があるため,最小二乗法できない.そこで,対数をとることで肩の文字を下ろし,一次式に置き換える.\(\beg...
基礎物理学実験

計算の落とし穴!丸め誤差とは

物理において有効数字は常に考えなければならない.しかし,有効数字にとらわれるあまり誤差がふらついてしまうことがある.今回はその中で,初心者がやりがちな丸め誤差について解説する. 丸め誤差とは丸めた(四捨五入した)数字を使うことで生じ...
基礎物理学実験

定量的な考察をするために

二つのものを比較する際,感覚的に評価を下すことは非常に容易である。しかし、それは、その人にとっての評価でありどこにも妥当性や優位性は見られない。レポートや発表をする際に、定性的な評価は全く必要ではなく、むしろ無駄である。定量的に評価をする...
基礎物理学実験

定量的な視点とは

二つ以上のものを比べる この世に絶対は存在しない.確率的に最も確からしいことしかこの世の中には存在しないのである. 上の二台の車を比べてみよう."二台の車の違いを説明せよ"という問いがあるとき,あな...
C/C++

[C/C++]二次関数のFitting

C/C++で二次関数のfittingを行った.基本的には逆行列,行列積をやった. C/C++にはPythonのような最小二乗法のライブラリはない(あるなら教えてほしい)行列は簡単,for文まわすだけ. 二次関数の最小二乗法\(...
基礎物理学実験

最小二乗法解くなら行列が楽って話

実験式が\(y=a+bx\)であるとき最小二乗法の原理より,誤差\(y_i -(a+bx_i)\)の二乗の和を作ると,同じ精度を持つ測定の場合\(\displaystyle {S=\sum_{i=1}^n {y_i - (a+bx_i)}...
基礎物理学実験

基礎物理学実験で得られるもの

基礎物理学実験とは 岐阜大学教育学部で開講される基礎物理学を学ぶ実験のことだ.これは,教育学部にいれば,誰しもがヤバいといい,岐阜大学生なら知らない人がいないくらい大変なことで有名な授業である.具体的に基礎物理学実験が大変たる所以は...
windows10

【Office Word】理系大学生が身につけるべきWordのページ番号のつけ方

Wordでレポートをカッコよく書きたい,または書かなければならない人に向けた記事を紹介する. 物理系レポートのルール 1.表紙にページ番号を付けない 2.本文開始時(緒言,目的あたり)から1ページ目で始まる 3.付...
タイトルとURLをコピーしました